k50のフォトログ

写真がうまくなりたいおっさんが気ままに綴るブログ

とりあえずK50でホワイトバランスを試してみる

K50のホワイトバランスには、K100Dにはなかった電球色蛍光灯があります。色温度は約3000Kで、白色蛍光灯(約4200K)と白熱灯(約2850K)の間に位置します。

他にはユーザがマニュアルでホワイトバランスを設定出来たり、色温度を数値で設定したり、CTE(color temparature enhancement)なるものもありますが、これは追々試してみたいと思います。

今日は基本的な8つのホワイトバランスで月を撮影してみました。

f:id:k50:20151222002608j:plain

WB=太陽光、 ISO感度=100、SS=1/200s、絞り値=F5.6、トリミング

 

f:id:k50:20151222002624j:plain

WB=日陰、 ISO感度=100、SS=1/200s、絞り値=F5.6、トリミング

f:id:k50:20151222002743j:plain

WB=曇天、 ISO感度=100、SS=1/200s、絞り値=F5.6、トリミング

f:id:k50:20151222002833j:plain

WB=昼光色蛍光灯、 ISO感度=100、SS=1/250s、絞り値=F5.6、トリミング

f:id:k50:20151222002846j:plain

WB=昼白色蛍光灯、 ISO感度=100、SS=1/250s、絞り値=F5.6、トリミング

f:id:k50:20151222002910j:plain

WB=白色蛍光灯、 ISO感度=100、SS=1/250s、絞り値=F5.6、トリミング

f:id:k50:20151222002925j:plain

WB=電球色蛍光灯、 ISO感度=100、SS=1/200s、絞り値=F5.6、トリミング
私には一番しっくりする色に思えます... (^^♪

f:id:k50:20151222002941j:plain

WB=白熱灯、 ISO感度=100、SS=1/200s、絞り値=F5.6、トリミング

 

RAWデータで撮った後でWBを変えることも出来るのですが、あえてK50自体でWBを設定し撮影してみました。

WBを変えるだけでそれぞれ月の印象が変わり面白いと思います。今度は違う被写体で、マニュアル設定や色温度設定、CTEとかも試してみたいと思います。